「栄神楽」
新潟県 三条市
帯織地区の日枝神社
9月の第1土曜・日曜日
「地久楽の舞」
「岩戸開の舞」
秋季例大祭の宵宮と本祭に奉納される神楽で、
栄町神楽保存会の舞いが神楽殿で舞われました。
「稲田宮の舞」
宵宮と本祭では、ほとんど同じ演目の神楽が舞われますが、訪問した日は宵宮で10番、本祭で12番の神楽が舞われました。
「日枝神社」
「福神遊の舞」
「鳥形の舞」
「天川の舞」
「五穀撒の舞」
大蛇は鬼神の面をかぶっています
「悪魔祓の舞」
「先稚児の舞」
宵宮「羽返すの舞」
「榊の舞」
宵宮「宮清めの舞」
「奉幣の舞」